羊毛フエルト*手作りじかん

羊毛フエルトを作ったり教えたりしています。 羊毛フエルトのお教室を東京杉並区で開いています。 手作りと日々の徒然ブログです♪

タグ:読書の周辺

息子の小学校では先週末に
音読発表会なるイベントがあって
息子の学年は「ぞうれっしゃがやってきた」を音読。

大雪の影響で延期になりましたが、ご年配の
外部ボランティアさんもご招待してるイベントだったので
遠方からいらっしゃる皆さまの安全のためには延期で助かったかな。
バスも電車も来なかったらしいです
結局開催は平日だったのでお仕事で参観できない方もいらしたでしょう。
準備しててもお天気ばかりはむずかしいものですね。

「かわいそうなぞう」は多くのひとが知る話だと思う。
戦争中に多くの動物達が殺処分される、有名な話。ぞう列車は似てるけど
戦後に子ども達が象を見るために仕立てられた特別な列車のお話。

かわいそうなぞう (おはなしノンフィクション絵本)
かわいそうなぞう (おはなしノンフィクション絵本) [単行本]
酷なセリフもあって
子どもが練習するので毎日聞いているのだけど、
聞くほどにやるせない。
「殺せ、殺せ」というセリフもあって、思わず無口になってしまう。
「親をなくした子ども達が道端にあふれていました」という1行で済まされる場面も、
それって「ほたるの墓」の光景・・・。
その子達のこと考えるとその1行、胸が痛い。

音読だけどそれだけじゃなくて合唱、お芝居っぽい動き、
映像と相まって、見ごたえ聴き応えのある発表でとっても良かったです♪
みんなとってもとっても頑張ってました

ドラえもん5巻にも「かわいそうなぞう」ベースのお話がありました。
ドラえもん大好きな息子が教えてくれました。
d27c4f6c.jpg
おりこうで、動物園の人気者、象を殺さなきゃいけないって象徴的で
みんなの心を揺さぶるエピソードなんだろうと思います。

息子の音読に合わせたということではないけど、でも多分大いに影響されて
同時期に私も何冊か戦争が主軸になる話を読んだり読み返したりしてました。




「小さなおうち」、昨日のニュースで映画に主演なさった女優さん、
黒木華さんがすばらしい賞を受賞されてました。銀熊賞
お着物姿で、受賞スピーチ、かわいかった~~
小さいおうち (文春文庫)
小さいおうち (文春文庫) [文庫]
古いものや古い建築物が大好きなので
古い家屋、とりわけ自分が子供の頃住んでいたような
漆喰の壁の和洋折衷の住まいをみると、
胸がいっぱいになり、そっと触ってみたいくらい好きです。
このお話を読んだあと、
今はもう無い子供の頃住んでいた家の間取りを描いてみたりして懐かしみました。

お話は一般の日常を送る人々が
知らないうちに戦争に侵食されるあの感じがどうにも恐ろしい。

恋する時子奥様はチャーミングで小悪魔的でもあり、とても魅力的。
お話のキーパーソン、女中のタキちゃんは向上心ある働き者で根っからいい子。


戦争のあったあのころだって美しいものや、
かけがえのない日々の生活があったのに。

時代のうねりに翻弄される普通の人々が愛おしく、
そして戦争の実情がほとんど報道ないので噂や憶測で判断せざる得なくて、
妙に楽観的だったり、あまりに何も知らされていないのがやるせない。

読みながら祖母や父の話を思い出した。
私の父は物語の頃の東京に生まれた。
幼かった父はねえや達に遊びを見守ってもらったそう。
少し重なる部分があって、イメージが具体的に広がる。
女中さんはお金持ちでなくても、お勤め人やご商売をしてる家庭には居たそうだ。
タキちゃんみたいに地方から小学校を出て奉公、という子もいたけど
田舎の遠縁のお嬢さんなどが嫁入り前の花嫁修業として
東京のおうちでお行儀や家事などを習ったりすることもあったようだ。
都会のマナーを身につけて田舎でのお見合いに箔をつけるらしい。

こういう、戦前が舞台の小説を読むときにいつも思うのは
子どもを育てる時に、
母だけじゃなくてちょっと違う目線があるのはいいなぁ、ということ。
女中さんに限らず、書生さんとか、学生の親戚が居候していたり、
御用聞きの人とか、下町なら近所の長屋のおかみさんとか、ご隠居さんとか
そもそも家族も多かったり、親戚付き会いも濃かったり
何かしらいつでも人の目があるので引きこもり主婦ではいられないし、
大勢で子どもに関われて良かっただろうなと思う。
子どもと母の2人きり、とは物理的にも難しいので閉塞感もないし、
まちがっても虐待などという自体になる前に救える機会がたくさんありそうだ。

でもいいと思うのは戦前止まりで戦争末期や戦後は生きることが最優先だから
子どもにとっても、だれにとっても、生きやすい時代なわけはない。
(戦前や同時代でも貧しい農村が舞台の物語はまた全然違って
子どもには過酷で恐ろしいお話も多い気がしました。)

最後が余韻を残すのでしみじみしてしまう。
映画も見てみたいな。

「永遠の0」
永遠の0 (講談社文庫)
永遠の0 (講談社文庫) [文庫]
こちらも映画が大ヒット、あの長さのお話をどう映画に収めたのか、
どこが割愛されたのか気になるけれども
とても細かい時代考証があって基本的に特攻隊の話だから
「きけわだつみのこえ」を思い出す。
「永遠の0」の中に、検閲があるから遺書に本心を書けなかっただろうけど
行間に込められた想いを読み取れ、みたいな文があった。
昔、読んだときはそこまで読み取れなかった・・・。


無策で決断力の無い軍の上層部が心底腹立たしい。
自分は何も痛みを感じずに、人に痛みを押し付ける構造は
いつもあるもの?

お話はそこかしこで腹立たしくてモヤモヤしてしまう。

官僚の責任、特にとても有名な事実だけど
パールハバー前夜にパーティーをして呑んでたからという理由で
取り返し付かない大失態するあたり、もう歯ぎしり。
キャリアはノンキャリに責任押し付け。
責任あるはずの立場はだれも責任を問われてない・・・。
責任を取らないという体質が今の年金問題とかに
受け継がれちゃってるんでしょうか~。
もちろん、志高く、すばらしい人物も居ると信じたい。

主人公達が魅力ある人物たちだし、
お話を語る老人たちも背後に抱えるもの、
それぞれの物語があるので筋は飽きさせないし
一気に読めるお話だけど戦争の虚しさ、やるせなさでいっぱい。

終盤に謎が解けたり、
そっちで良かったーと思うような選択をしたり
愛がベースにあるお話なのが救い。

こちらは空の最前線、
「小さなおうち」は内地での戦争を感じるお話。

少し前に読んだ本だけど
こちらは陸の最前線。
ゲゲゲでお馴染み、水木しげるさんの体験記なので
片腕を失った場面ですら上手く読ませてくれて
全体にどこか明るくて辛すぎる状況の中にも楽しませる要素があって
明るいからこそ影も際立つような感じ。

私が読んだ戦争関連の本の中で
一番明るさのある戦記だったけど、
お嬢さんに伝える、という側面があったからかもしれない。

私の祖父も戦争終盤、南方からのはがきで
「とっても美しく景色の良いところで
絵を描きたくなるところだからもっと前にスケッチ旅行に来たかった。」
と書いて来ていた。
家族を心配させまいと思ったのかもしれない。
本当はそんなこと、言ってるような状況では無かったことは想像に難くない。
確かめるすべはないけど。


いずれにしてももう二度とこんなことは嫌だな。


多くのひとに苦しみを与えても知らんぷり、責任を問われないで
戦後、出世した軍人や官僚がいるという事実が膝カックン。

「小さいおうち」作者の中島京子さんの他の本も読んでみようと
最近検索した時見つけた記事。今年2月8日のもの。
日刊ゲンダイの記事です。
N.GENDAI←click
www.nikkan-gendai.com/articles/image/news/147819/8833
小さいおうち」中島京子氏が語る安倍政権の危うさ、怖さ. 20142月8日. 10年に同作 で直木賞受賞/

コワイって言える自由があるのはまだマシ。

私には分からないことが多すぎるし、
「時代」って後になって判断してみないとわからないことも多いと思うけど
なんだか漠然と不安になるこの頃なのです。

原発事故の後、「メルトダウン」とか本当のことを口にした人は
テレビやラジオの番組を下ろされちゃったり
活動が制限された事実があるので
本当のことは大手報道では多分、伝えられないんだな。

後戻りが出来なくなってから自体の重大さに気付く。
時代はそんな繰り返し?

どのお話にも共通なのは報道、新聞雑誌やラジオなど時代の演出が罪深い。
雰囲気にのまれないで冷静に見極める目がほしいなと思うけど・・

知るってなんだか少しコワイ
知らないってそれ以上にコワイ。

いずれにしてもいろんな人の考え方や本にふれて、
感じるこころ、考える力みたいなものを育てたい。


ポチッとしていただけるととっても嬉しいです☆
ありがとうございます

BlogPaint
代官山の蔦屋書店にまた行ってきました。
近くではないけど
わざわざ足を伸ばしたくなる大好き本屋さん。
もはや本屋さんというくくりからはみだしてる感じ。

とても混んでました。

基本は本屋さんだけど
座る場所もたくさんあるので
コーヒー飲んだり、CD視聴したり。

今回は車で行きました。
駐車場も広いので買うものがあるときは
車で行くのもオススメかもです。

文庫を3冊買いました。
その日のうちに読んだのは
泣き虫ハァちゃん

以前、娘が小学生の頃、
娘の国語の問題集の中にあって
続き読みたい!って記憶してたのを見つけたのです。
国語の入試問題とか
うわっ続き読みたいって思う作品に出会える率、
高いですよね。
とっても温まりました・・・。

ハァちゃんの両親、兄弟の素晴らしさ
しみじみいいなぁ~~。
お亡くなりになってしまったので
かなわぬことですがその後の成長の
続きを拝読したかったです。
ステキなハァちゃんです。


憲法について好きな人が書いてた本と
本来の仏教についての本も買いました。

欲しかったけど断念したうちの1つはこちら。
書評で知って図書館に予約中の本を見つけました

もう、すっごい面白そう

右、左の概念が無い、数や色も存在しない。
「ありがとう」とか、「こんにちは」のような言葉も無い。
キリスト教の布教の為彼らと交流した作者が
やがて本人の信じる信仰をも揺るがされてしまう
ノンフィクション、なんだそうです。

早く読みたい!

憲法改正論議についてもっと知りたいから
法律のことを分かりやすく書いてあるものも読みたいし、
立場の異なる様々な人の考えを知りたい。

南方熊楠のコーナーも釘付け
古代エジプト王朝ももっと知りたいし
江戸時代末期の写真集もじっくり見たいし
19世紀のヨーロッパの風刺画や写真も見たい。
古事記や日本の物語もしっかり読みたい。
宇宙のコーナーは分からないなりに好き。

手芸や乗り物のコーナーも楽しい
アートやインテリアコーナーなんて楽しすぎ。
あんまり近寄らないようにセーブしました。

本屋さんは楽しい~~~

幼馴染の本好きな親友と来たら
すごく喜ぶだろうな、一緒に来たいなと思うけど
きっとお互い喋らずお互い別々に本の世界に浸りそう。
それはそれでいいかな

まだまだ知りたいこと、学びたいこと
やりたい事、理解してみたい未知への憧れ、
行ってみたい場所や、食べてみたいもの、
たくさんあるってことはありがたい。
ワクワクしながらいられたらいいな。

こんな楽しい本屋さんだけど・・・
家族は飽きたというので


ここで別行動。
娘と私は渋谷まで散歩して娘の買い物にお付き合い。

散歩中、小さなカワイイお店がそこかしこに。
センス良くて楽しい代官山。

また代官山のお人形のお店、
Junie Moonさんで小物作りのお誘いいただいたので
ありがたく作らせて頂きたいなと思ってます。
お声かけていただき幸せ

東京に住んでても
行ったことのない街はたくさんあるけど
お散歩すると発見があって刺激になって
ありがたいな~~。
充電したので頑張りマス
4599639a.jpg
↑渋谷の東急ハンズにて。
娘が撮影してくれました

渋谷では大好きな俳優さんをお見かけしました。
キレイなお顔だった

よく歩いた週末でした。

ポチッとしていただけるととっても嬉しいです☆
ありがとうございます

暑い夏の日々。
5dfda58e.jpg
代官山の蔦屋書店に行ってきました。
近所に住んでたら朝から晩まで居てしまいそう。

充実の本密度。
欲しい本だらけでした。

いくつか手に取り、悩んで戻すの繰り返し。

めちゃ、買いたい~と思ったのはこの本。
計算、数学は本当に苦手だけど
数の美しさ、数学的思考にはすごく憧れます。

数学はセンスっていいますよね~。
センスが欲しい・・。

数学者のお話やドキュメンタリーも好き。
時々、突如として理解不能に陥るけども。

あと、おしゃれ写真集。
60代から100歳までのステキなオシャレさんの
お写真が万歳。

高齢な方が健康でキレイにしてる様子は世の宝。
元気な方をお見かけすると嬉しいし、
ご自分にお似合いになるスタイルで
楽しそうに生活されてるのはステキです。

時間の経過をちゃんと受け入れつつ、
自分らしく生きられたら最高だなぁ~。

おしゃれするって自分を見つめる時間を持つってこと。
夏に暑くてもきちんとしてる方って尊敬。
健康な生活を心がける姿勢、
気持ちを維持なさってることが美しいです。


美しいものってすごく元気になります。
数学とか、宇宙とか、キレイなご高齢の方とか
刺激が一杯。
買いそうになったけど一旦考えます
本の断捨離したばかりなので。

文庫と、子供のを買いました。
って結局買ってしまってる・・・。

たまたま有名女優さんを何人か、
CMで活躍のモデルさん達もお見かけしました。

綺麗な人がイメージ通りきれいだと嬉しい
イメージとかけ離れててショック!と思う人もいるけど
テレビの中では違う、そこが女優たる所以でしょうか。

見かけた時に品があって大好きになった方も多いです。
印象は様々。美人も様々。
モデル出身の女優さんタレントさんって、
ほんっと、作りが違うんだぁ~ってびっくりします。
撮影など、仕事中の女優さんは更に
みんなの注目を一身に浴びてヒカリ輝いてキレイ。

関係ないけど、たまたま見かけたお笑いの人が
みんなカッコイイ!と思うのは
私がお笑い好きゆえの贔屓かな。
お笑いの男性がモテるのは納得してしまいます。

おしゃれで居心地の良いカフェで冷たいものを
飲みました。
まとわりつく空気が重たくて暑いけど
代官山蔦屋周辺は木も多くてお散歩しがいのあるエリア。
一駅お隣の渋谷の喧騒は無い街です。




次の日はお友達親子と上野へ。
BlogPaint
上野の国立科学博物館に行ってきました。
特別展の深海、NHKのダイオウイカの影響濃く行列でした。

私には常設展のほうが良かったです。
常設展、楽しかった~。
シアター360が必見です。

出土された世界最古のビーズとか見ると
人って身を飾るため、何か削ったり手仕事をしたり、
今自分がしてることとさほど変わらないことを
延々してきたんだな、と感慨にふけりました。
教えられなくてもなんとか工夫して知恵を絞って
無いものを作り出して。

生きるためには絶対必要な道具ではなかったであろう
アクセサリー類。
でも心を満たすため欲しかったんでしょう。

時には純粋に作りたい飾りたいっていうのとは違い、
権力の象徴としてだけど。

たくさん人が居るからいいけど
静かだったらちょっとゾクッとするような
コーナーもあります。

大人もめちゃ楽しくて学びになるいい施設。
誘ってくれてほんとありがと!


また朝からゆっくりじっくり来たいです。
68644391.jpg
夕暮れになってもなお暑い~~。


夕方になっても日差しは暑く、汗だくです。
楽しい時間、改めて感謝。

皆様もどうぞご自愛ください。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです☆
ありがとうございます

d5a05480.jpg
お散歩中、月が綺麗だったりするとうれしい
766a774d.jpg
好きな小道を歩くときも。
木がたくさんある道が大好き。
テクテクしがいのある道です。

道路工事とかって様々な利権が絡んで複雑なんだろうな。
以前横浜市の市役所前などの道路に
アスファルトの上から施工して
道は明るいアイボリーのような色味になって
暑さの軽減に効果があったとの報道を記憶してるけど
全国的に展開される気配はないですね。
見た目も良かったのに。

ベビーカーの赤ちゃんや散歩中の動物達に
優しい街作りの為に考えていただけるといいのに。
アスファルト、めちゃ熱いよ~。

       


子供たちは夏休みに突入してますが
学校のプールや部活他、学校のことで忙しい

本当のバカンスみたいなこと、やってみたいな。
夢だけどヨーロッパ並に1ヶ月バカンス旅行とか。
本当に今年、灼熱だし休業したいですよね。


夫と今度生まれ変わったら北欧とかで、
家族と晩御飯食べれるように帰宅可能が当たり前で
ワークライフバランスが整ってて、
老後の年金とか不安にならずに、
子育て環境や費用が心配いらずで
湖畔にサマーハウスなんて持って
心豊かに暮らせる人生いいねぇ、
なんて言い合ってます。

サマーハウス持ってる率高いなんてステキ。
行ったことないので見たわけじゃないけど・・


消費税上がってしまうのだしね
日本は好きだけどいい方へ変化して欲しいよ、ホントに。

  

ジブリ映画CMの影響で
久しぶりに堀辰雄を読み返しています。
.高原のサナトリウムとか、
そこはかとなく漂う薄幸の香りに浸ります。
病弱ってなんだかかっこいいな~って
健康だったから勘違いしちゃった10代もあったけど
今は絶対健康第一
美人で華奢で若ければ絵になるけど
おかあさんですから健康がいいでしょう。

村上春樹訳のフィッツジェラルドを手放したので
ギャッツビーの映画予告見るたび寂しい気持ちでした。
所有してた時も読み返すことはほとんど無かったのに。
多分図書館行っても借りてこないかも。
これが所有欲なのね

堀辰雄。
なんだかこういう世界、久しく忘れてました。

昨年だったか、娘が夫に何かオススメの本ある?って
聞いたときの夫の推薦図書でした。
中学生位の頃にこれ読むといいよって。

読書の幅は広い夫が、私がまだ知らないものや読まないものを
おすすめしてくれたりするのがすごく嬉しい。
科学物とかは頭に入ってこなくて時間かかるけど。

今私は江戸もの、イギリスもの、エッセイ、堀辰雄を並行読み。

43c0dd96.jpg
夫と何冊か本を持って散歩に出かけ、
お気に入りのお店でお茶。

空いてる店内で、ほとんど話さず、
お互い本を読み、気がついたら3時間経過。
お店を出たところで
楽しかったねーと言ってから笑ってしまった。
お互い頭の中は別々の世界に行ってたのに。



それでいいのだ。
暑すぎるけど、平和な夏の日だった。


ポチッとしていただけるととっても嬉しいです☆
ありがとうございます


eb66f784.jpg
出先で一人お昼ご飯。食べかけだけど・・・。
スイーツがセット。
久しぶりのロールケーキでした

93412029.jpg
いただいたスイーツベルギーワッフル✩
ありがとう。
美味しくいただきました



8c9bbdc3.jpg
娘にイヤフォンジャックを作って、と言われたので
作ってみました。
へっぽこだけど、今あるものを繋げて色々ミックス。
羊毛ボールにはKeyの文字。小さなシルバーのkeyも付けました。
娘の好きな韓流アイドルさんのニックネームです。

作品やサンプルにするならもっと工夫が必要。
試作以前って感じですがとりあえずは本人これで良いそう。
もっと工夫したものを作りたいな。


ここのところ、ずっと昔に読んだ本を読み返してます。
泣きそうになってばかり。
というより、もう泣いてばかり。

歳を取るって、いいなぁ。
昔、ピンと来なかった話や
わからなかったことが新たに違う意味を持って迫ってくる。

モノの見方や角度、幅や深度が違ってくる。
文章を味わって今更驚いたり、発見したり。

歳を重ねるって精神が自由になる感じ。
私の中に子供の自分も、大人の自分もいるから
あっちの立場、こっちの立場っていろんな立ち位置で感じ取れる。
おばあちゃんになったらまた違うのかも。
楽しみ。
そしてたくさん処分したことをかすかに後悔。


昨日は灰谷健次郎さんの「兎の眼」で泣いた。
大昔はサラーっと読んでたよ。
今はもう子どもの話にはめっぽう弱い。

兎の眼 (新潮文庫) [文庫]

そしてなんとなく昭和は遠くになりにけり、と思う。
昭和には許されたことも今は出来ないなぁー。

現在の子どもたちにも読んで欲しいな。
で、親世代になってまた感じ方の違いを
おもしろがれたら楽しいな。

もの作りと読書の夏。
そして「あまちゃん」と「半沢直樹」に
熱くなってる夏でもあります
インドアだなぁ・・・。



ポチッとしていただけるととっても嬉しいです☆
ありがとうございます

このページのトップヘ